トップページ
写真素材ダウンロード
小学生の皆さんへ
「おいしい信州ふーど」キャンペーン
長寿日本一の恵み。バラエティ豊かな、信州の農畜産物と食文化「おいしい信州ふーど」
「おいしい信州ふーど」とは?
宣言について
「おいしい信州ふーど」ってなに?
大使・公使のご紹介
農産物のエシカル消費
農産物のご紹介
「おいしい信州ふーど」図鑑
信州の伝統野菜
信州プレミアム牛肉認定牛肉の個体識別番号情報
長野県原産地呼称管理制度認定品
トピックス
トピックス一覧
旬の情報
イベント情報
おいしい部局長会議
農産物マーケティング室から
「おいしい信州ふーど」レポート
買う・食べる・泊まる
「おいしい信州ふーど」SHOP
SHOP登録
農産物直売所
信州ふーどレシピ
申請関係
デザイン・ロゴについて
各種申請・様式について
HOME
信州ふーどレシピ
「佐久古太きゅうり」粕もみ
信州ふーどレシピ
「佐久古太きゅうり」粕もみ
2022-02-20T14:11:58+09:00
【横山タカ子公使からの一言】
食べなれた味で、安心なレシピ。
発酵食品の酒粕を使う昔からの知恵が生かされた素晴らしい一品です
材料と分量
4人分
佐久古太きゅうり 2本
砂糖 大さじ1/2
酒粕 大さじ3
塩 少々
作り方・調理方法
きゅうりは板ずりをして薄い小口切りにする
塩を振りしんなりさせ、しばらく置く
きゅうりをざるに上げ、強く絞って水を切る
きゅうり、酒粕、砂糖を混ぜ合わせて完成
レシピデータ
カテゴリー
副菜・サラダ
調理方法
和える
このレシピに使われている信州ふーど
佐久古太きゅうり
原産地
佐久市志賀、春日
旬の時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
このレシピもおすすめ!
おからおやき
はくさいの牛乳あんかけ ~信州夏野菜を美味しく楽しめるレシピ~
玉ネギと夏野菜の重ねチーズ焼き
大根ポタージュ
ブロッコリーと南瓜のゴマサラダ
ジャガイモのブリニ
コンソメスープ
巻き巻き大豆っ子
信州ふーどレシピ
Weekly Ranking
わかさぎの佃煮
【プロが教える】簡単山賊焼
【プロが教える】とうじそば
白菜の梅肉和え
【プロが教える】海老しんじょう揚げ
レシピを探す
県内エリア
・ 北信地域
・ 長野地域
・ 上田地域
・ 佐久地域
・ 北アルプス地域
・ 松本地域
・ 木曽地域
・ 諏訪地域
・ 上伊那地域
・ 南信州地域
カテゴリー
・ ごはん・丼
・ 主菜
・ 副菜・サラダ
・ スープ・汁物・鍋
・ 麺類
・ 粉もの
・ 漬物
・ お弁当
・ 調味料
・ パン・ピザ
・ 洋菓子
・ 和菓子
・ その他菓子
・ 飲み物
・ その他
調理方法
・ 焼く
・ 煮る
・ 炒める
・ 揚げる
・ 蒸す
・ 炊く
・ 茹でる
・ 冷やす
・ 和える
・ 漬ける
・ 干す
・ その他
使用器具
・ オーブン
・ グリル
・ フライパン
・ 電子レンジ
・ 炊飯器
・ 鍋
・ 土鍋
・ 圧力鍋
・ 蒸し器
・ ホームベーカリー
・ ミキサー
フードプロセッサー
・ その他
・ 使用しない
おいしい信州ふーど
・ 信州プレミアム牛肉認定制度
・ 長野県原産地呼称管理制度
・ 長野県オリジナル品種
・ 信州伝統野菜認定制度
・ 県選択無形民俗文化財
レシピの詳細検索はこちら
当サイトへのリンク用バナーです