信州ふーどレシピ
立て粉
2012-02-07T12:10:20+09:00
四季折々のものを薬味として付けることで、現代でも健康食として生活に組み入れられればと考えました。
お産後の母親のお乳がよく出るようにと必ず立ててもらいました。離乳食や病人食・滋養食にもよく立てたものです。手早く短時間で出来るので、お小昼にもなります。
材料と分量4人分
- 米粉 200g
- 水 400cc
- 【薬味】適量
- みそ漬け(通年)
- ねぎなんばん(通年)
- 梅漬け(春)
- 鮭・うなぎなど(夏)
- あんずの甘干し(秋~冬)
作り方・調理方法
- 小鍋で水を沸騰させてから火を弱め、米粉を振り入れたら菜箸で手早くかき混ぜ練り立てる。(練り立てがあまい時には、鍋に熱湯をたっぷり注ぎ、煮立てて(立てた粉はかき混ぜないこと)湯を切る)
- 器に盛り、薬味を添える。
レシピデータ
※アレルギー表示について
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。
このレシピに使われている信州ふーど
あんず
- 旬の時期
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月