信州ふーどレシピ

すっごく簡単‼えのきだけーき

【令和2年長野県きのこ料理コンクール 受賞レシピ】
スイーツのイメージの無いきのこにあえてチャレンジしました。えのきたけの風味がさり気なく残りつつ、全体的には違和感のないスイーツになるよう心がけました。通常のホットケーキを焼く工程とあまりかわらないので、簡単に作ることができます。
えのきペーストを加えることで、焼きあがりがふっくらし、冷めても凹まず、食感ももっちり&しっとりしています。
通常のホットケーキに必要な卵や牛乳といった材料を使わないので、アレルギーをお持ちの方も食べられるのではないでしょうか。小麦粉が食べられない方は米粉にアレンジして頂くことも可能だと思います。
冷凍保存もできるので、えのきたけを買い過ぎた時やうっかり使い忘れてしまった時に、ホットケーキの粉さえあれば、あっという間に作り置きおやつができます。
お子さんのおやつや、受験生のお夜食、ちょっと小腹がすいた時などに手軽に召し上がっていただけます。

すっごく簡単‼えのきだけーき

材料と分量1人前(できあがり小さ目のホットケーキ2枚)

  • えのきたけ(小)1株
  • ホットケーキミックス 150g 2袋 
  • 水 150~200㏄(ミキサーの回転の様子で調整)
  • バター(無くても大丈夫)  20g
  • 季節の果物やナッツ(お好みで)適量(今回はシャインマスカット8粒)
  • サラダ油 大さじ1

作り方・調理方法

  1. えのきたけはいしづきを取り、2~4㎝にきざむ。
  2. ミキサーに①を入れて、水を3分の1くらい注ぎ、スイッチON。ミキサーの刃が回転しにくくなったら、水を少しずつ注ぎ、再びスイッチON。えのきの形がなくなるまでミキサーを回す。
  3. バターは電子レンジ500Wで20秒加熱する(様子をみながら)。
  4. ②と③をボールに入れ軽く混ぜた後、ホットケーキミックスを入れて粉っぽさが無くなるまでさっくりと混ぜる。
  5. サラダ油を入れフライパンを中火で熱し、濡れ布巾の上でフライパンの温度を少し下げてから、④をお玉1杯分流し入れる。(普通にホットケーキを焼く要領でOK)
  6. 弱火で3分くらい加熱し、表面がふつふつしてきたら、フライ返しで裏返し、蓋をしてさらに5分程度焼く。竹串を刺して生地がついてこなかったら焼き上がり。
  7. お皿にホットケーキを乗せ、食べやすい大きさにカットしたお好みのフルーツや生クリームを添えてできあがり。

レシピデータ

このレシピに使われている信州ふーど